櫻井翔さん主演の占拠シリーズの第三弾ドラマ「放送局占拠」。
8月2日放送の第4話では、放送局を占拠する妖のメンバーである唐傘小僧の正体(駿河太郎さん)が明らかになりましたね。
>>「唐傘小僧は誰?駿河太郎か?顎が特徴」の記事はこちら。
そして、次回第5話では、河童と化け猫、さらには般若の正体判明との予告が!
第5話の放送に先立ち、本記事では河童の正体が誰なのか、特徴部位の写真を比較しながら徹底予想していきます。
(化け猫、般若についても別記事で予想予定)
妖「河童」の正体予想
SNSなどでは、放送局占拠の妖メンバーの正体予想で盛り上がっています。
河童の予想としては、
- 柏木悠さん(超特急)
- 原嘉孝さん(timelesz)
- 山下幸輝さん(WILD BLUE)
- 佐久間大介さん(Snow Man)
といった声があがっています。
河童の正体は「柏木悠」でほぼ確実
歯並びが特徴
河童の正体予想でヒントとなってくるのは、歯並びではないでしょうか?
河童と化け猫は、ドラマにおいてセリフを多めの役どころとなっており、これまでの各話での登場シーンも多めとなっています。
そして、筆者の予想(最終力候補)は、「柏木悠さん」です。その理由を写真を比較しながら説明していきます。
柏木悠さんの写真と比較
写真比較その1
上の歯並びが、ほぼ一致しているように見えます。また、顎の感じや、笑ったときのほうれい線も一致しているのではないでしょうか。


写真比較その2
柏木悠さんは、下の歯にも特徴(向かって右側)があり、この特徴も一致しているように見えます。


ブラウン管の「男性の顔に釘が刺さった状態」
第1話で映し出されたブラウン管に以下のような映像がありました。
「男性の顔に釘が刺さった状態」とは、まさに今回のチャレンジのパイバズーカ(パイと釘が発射)と一致しています。
すなわち、河童と化け猫は、「この消防車にはねられた記者」の関係者(親族?)であり、日出哲磨を恨んでいることが予想されます。
果たして、事件の真相は?日出哲磨はなにをしたのか?

妖怪「河童」とは?
河童は、緑色で、頭にお皿をのせた容姿で、みなさんもよくご存じの妖怪ですよね。
河童(かっぱ)は、日本の水の妖怪。水神、またはその依り代、またはその仮の姿ともいう。鬼、天狗と並んで日本の妖怪の中で最も有名なものの一つとされる
引用:Wikipedia
まとめ
ドラマ「放送局占拠」の妖メンバーの一人「河童」の正体について徹底予想してみました。
写真比較から、筆者は柏木悠さんでほぼ間違いないと考えます。みなさんの予想はどうでしょうか?
また、第5話は、さらに化け猫や般若の正体も明らかになるとのことから、見所満載の放送回になりそうです。
第5話の放送が待ち遠しいですね。